インスタグラムの Fundamentals Explained
インスタグラムの Fundamentals Explained
Blog Article
▼画面下部に表示されるこちらの アイコンをタップすることでタイムラインを表示させることができます。
芸能人・インフルエンサー・企業などが出てくるので、フォローしたい場合は「フォロー」をタップ。そうでない場合は右上の→を押す。
ノウハウ 口コミ投稿を賢く使ったインスタ運用方法!集め方や効果も解説
▼その後、シェアできる先の一覧が表示されますので任意の方法でシェア行いましょう。
詳しくは、下記の記事にて解説しています。予約投稿を行う場合にも必要な手順ですので、ぜひご確認ください。
『初期設定ってめんどくさいな~』と思っている人もインスタ大好きレモンと一緒にやれば簡単!
ユーザーネームは、インスタに投稿・コメントしたときやストーリーの閲覧履歴、検索結果にも表示されます。
▼ フォローが完了すると先ほどまでのボタンがフォロー中に変わります。
画面下部の「投稿 ストーリーズ リール ライブ」と書かれたバーを横スライドして投稿の種類を選択します。ここではフィードを投稿するので「投稿」を選択し、投稿する画像を選択したら[次へ]をタップします。 click here ・カメラアイコンをタップすると、カメラが起動するので撮影して投稿することができます。
ですので、リアルでつながっている友人とコミュニケーションを行う前提であれば、自分と分かる名前を設定し、直接の知り合いとやり取りをしない・バレたくないのであれば、実名に関連しない名前を設定するほうが良いでしょう。
フィード投稿を見ていないユーザーにメンション機能で知らせたり、リンクを付けたりできるので、多くの人に閲覧してもらう導線作りに役立つでしょう。ストーリーは視聴したユーザー(閲覧者)の足跡が付くため、誰が見たのか一目で分かります。
アカウントを作成し新規でインスタグラムを始めるため、新しいアカウントを作成をタップします。
ユーザーネームで使用できる文字種は英数字と一部の記号のみで、インスタグラム内で重複する(既に存在する)ユーザーネームは設定することができません。
写真の加工が済んだら、画面左下にある「ストーリーズ」をタップすると投稿完了です。